ナビスコカップ得点王
サポサポ 2007年のナビスコ得点王になりました。川崎戦で大量に点を取っていましたね。
川崎戦のゴール
大会トータル6点で得点王になりましたが、そのうち5点が、二回行った川崎フロンターレ戦です。
須藤さん あの川崎戦は本当に調子良かったよ。完全にゾーンに入ってた。練習でも全部シュートが入ってたからね。
サポサポ 練習の段階から感覚が違うんですね。
須藤さん そう。残念なのはこの後にリーグ戦が中断期間になったことだね。
サポサポ あのまま公式戦があったら、違う結果を出せたかもしれないですね。
プレイヤーとしての姿勢
サポサポ 例えば、甲府にはバレーがいましたが、そういった強力な外国人ストライカーとポジションを競うとき、須藤さんはどういったところで勝負していましたか。
須藤さん ひとつはゴール。
あとは絶対に諦めない姿勢だね。
気持ちがあれば、攻撃でも守備でもやり続けることが出来る。そういう選手の方が監督としても使いやすい。
サポサポ 確かに外国人選手はムラがある人も少なくないですね。
須藤さん そういう部分は、日本人の強みだと思う。
サポサポ ちなみに須藤さんというとダイビングヘッドが有名ですが、昔から体を投げ出すようなプレーはしていたんでしょうか。
須藤さん いや、違うかな。プロになってからだね。
確かにヘディング自体は得意だったけど、そのあたりは甲府に入って磨かれたね。
大木さんに「他の選手は外してもいいけど、お前だけはクロスからのシュートを絶対外すな」って言われてね。
サポサポ それが須藤さんの役目だったということですね。
それにしても無茶な体勢のヘディングシュートが何回もありましたね。
須藤さん あれはね。
ギリギリの体勢から足で打つと、体が後ろに倒れるからボールが浮いちゃうんだよね。
その点、ヘディングなら浮かさずに打てるから。
それに、足より一歩先に行けるんだよね、頭の方が。
サポサポ 下手をすると相手に蹴られかねない時もありましたよね。
須藤さん あるね。
昔、天皇杯か何かで相手キーパーと激突したことがあって、その時は意識なくなってたよ。
ただ、プレーはしていたみたい。
サポサポ みたい?
須藤さん そう、試合が終わってから気持ち悪くなったりして。後で「何対何だったの?」って周りに聞いてた。
サポサポ プレー中、周りからは普通に見えたんでしょうか。
須藤さん ね!全然記憶はなかったけど。
サポサポ 執念というか何というか。
とにかく体張っているなっていう印象はとてもありましたよね。
そのあたりは、子どもたちに教える上で何か意識はしますか。
須藤さん まだ、子供なんでチームプレーはあまり教えていないんだけど、ボールはお前だけのものじゃないってことは言ってる。
キーパーが守って、DFが守って、中盤がつないだ、そのボールをFWが決めるんだと。
だから、そのボールを雑に扱ったら、その全てが無駄になってしまうんだぞって伝えてる。
サポサポ ある意味での責任の重さを感じているべきだと。
須藤さん そう。
ちょっとパスがズレただけで追わなかったりとか、ボールを失った後に「あー」って悔しがって足を止めるんじゃなくてね。
そこまでつないできたボールには、どれだけ想いがこもってるのかということを教えていきたいね。
サポサポ そういう気持ちがプレーにつながるわけですね。
須藤さん つながる。絶対つながる。
全員が同じ意識を持ってやるということにも繋がるしね。
そういう意識も持っていたら、ボールがきたら決めなきゃダメだろって思うよね。
そうしたら軽いプレーはしなくなるでしょ。
サポサポ シュートなら体のどこでも押しこめばいいってことにもなりますね。
須藤さん そういうこと。
そして、敵味方がお互いがそういうプレーをするから、結果としてぶつかってしまうこともあると。
□ご注意ください
当サイトでは著作権法で定められた引用以外の転載を禁止させて頂いております。
また、当サイトの運営はヴァンフォーレ甲府と一切関係がありません。クラブへの当サイトに関するお問い合せはご遠慮ください。